2016年12月31日

トッティが元インテルのサネッティをSNSで歓迎「オレが誇れるライバル」

ローマの主将FWフランチェスコ・トッティが元インテルの主将ハビエル・サネッティをインスタグラムで歓迎した。

現在、インテルの副会長を務めるサネッティは、29日に開催されたグローブ・サッカー・アワードの授賞式に出席するため、ドバイを訪れていた。

サネッティは出張先から、開設したばかりのインスタグラムのアカウントに写真を投稿すると、早速、セリエAで長きにわたりライバルチームとして対戦してきたローマの主将トッティから歓迎を受けた。

「ピッチでは何度も対戦したね。君はピッチの中でも外でも、常に偉大なカンピオーネ(王者)だったよ。君みたいなライバルがいて、オレも誇りに思う」

「でも一番は、君と知り合えたこと、それに長年にわたり、君とオレとでピッチで戦ってきたことが誇りだよ」

現在モルディブで家族旅行中のトッティだが、長きにわたるインテルのライバルを称え、SNSでの交流を歓迎した。  

Posted by zenjiro at 10:23Comments(0)スポーツ

2016年12月28日

岡山、MF大竹洋平を湘南から完全移籍で獲得「J1昇格のために頑張ります」

ファジアーノ岡山は28日、湘南ベルマーレよりMF大竹洋平が完全移籍で加入すると発表した。

 大竹は1989年5月2日生まれの27歳。2008年にFC東京U-18からトップチームに昇格した。2012年にはセレッソ大阪への期限付き移籍を経験。2013年8月に湘南へ期限付き移籍すると、翌年には同クラブへ完全移籍した。今季の明治安田生命J1リーグでは8試合に出場して1得点だった。

 同選手は岡山のファン・サポーターに向けた挨拶のコメントを同クラブの公式HPに発表している。

「湘南ベルマーレから来季加入することとなりました大竹洋平です。今シーズン惜しくも果たせなかったJ1昇格のために、自分の持っているものを全て出し尽くし、チームの勝利に貢献できるように頑張ります。応援をよろしくお願いします」

 また、大竹は湘南の公式HPでも同クラブのファン・サポーターに別れのメッセージを送った。

「来季からファジアーノ岡山でプレーすることになりました。今シーズンはなかなか試合に絡むことができず、チームもJ2に降格してしまいとても悔しい1年になってしまいました。ただ、自分自身としても2度目の大ケガを乗り越えてJ1に昇格できたことや、昨季J1で8位になれたことなど、湘南での3年半で様々な経験ができとても貴重な時間でした。この経験を次のチームで活かしてピッチで結果を出し、もっともっと上を目指して頑張りたいと思います。3年半の間、どんなときも熱いご声援をくださり本当にありがとうございました」  

Posted by zenjiro at 11:23Comments(0)スポーツ

2016年12月27日

宇野昌磨4回転ループ跳ぶ!羽生にしか出来ない大技に挑戦

フィギュアスケートの世界選手権(来年3月開幕、ヘルシンキ)代表の宇野昌磨(19)=中京大=ら男女代表が26日、大阪府門真市で会見した。四大陸選手権(2月、韓国)、札幌アジア大会(2月)の代表でもある宇野は、3大会のいずれかで練習中の4回転ループを構成に入れる可能性を示唆した。ソチ五輪王者の羽生結弦(ANA)が今季、世界で初めて成功させた大技は、会見後に門真市の東和薬品ラクタブドームで行われた全日本選手権のエキシビションでも挑戦。難度を上げたプログラムで平昌五輪プレシーズンを締めくくる。
 4回転旋風が吹き荒れる男子フィギュア界で、宇野が新たな台風の目になる。トップは複数回、そして複数の種類の4回転ジャンプが主流となる中、4回転ループを試合で跳ぶ可能性を示唆した。
 「練習で(まだ波があるので)調子がいきなり0%になるかもしれない。でも、調子がよかったらやる」。今後、出場する大会は四大陸選手権、札幌アジア大会、世界選手権。大会は明言しなかったが、挑戦の意思は持っている。
 4回転ループは今季、羽生が世界で初めて成功。4回転半を回るアクセル、今季はネイサン・チェン(米国)が跳んだルッツ、宇野が跳ぶフリップに次ぐ難度で、多くの男子がこなすサルコーやトーループよりも得点は高い。
 3位だった今月のGPファイナル後に再開した4回転ループの練習ではコンスタントに決めているという。全日本選手権のフリー後には「今の2種類(トーループとフリップ)では世界で戦えない」と話していた。エキシビションでは二度挑戦し、一度目は転倒。二度目はバランスを崩しながらも着氷した。
 世界選手権は平昌五輪の出場枠がかかる。「いつもは個人戦だけど、枠取りは団体戦に近い。日本代表として、それにふさわしい演技をしたい」。世界を見据えた19歳は挑戦を恐れない。  

Posted by zenjiro at 10:05Comments(0)スポーツ

2016年12月24日

『FINAL FANTASY VII REMAKE』の発売日、対応機種、ゲーム内容は?現時点の情報まとめ


本作のリメイクに関する歴史は古く、21世紀を迎えPS2全盛期となる2002年には早くもリメイクの噂やファンからの要望が出始めていました。また2005年にはPS3で動作する技術デモとしてグラフィックが刷新された『FFVII』のオープニングが公開。同年には『FFVII』の後日談を描くフルCG映像作品「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN」が発売されていました。

さらに2004年から2009年までの間に『FF7』の世界観を広げる「コンピレーション オブ ファイナルファンタジーVII」を展開し、外伝的作品となるヴィンセントが主人公のアクションRPG『DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII』と、ザックスが主役の前日譚となる『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- 』、そしてタークス達に焦点を当てたフィーチャーフォン向けの『BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII-』の3作品がリリースされています。

これらの外伝作品展開にもかかわらず、様々な媒体でのインタビューでリメイクに関する話題が出てくるものの、00年代において『FFVII』をリメイクするという具体的な話は出てきていません。また2006年には2005年の技術デモに関連して世に出てきたリメイクの噂を否定しています。  

Posted by zenjiro at 10:58Comments(0)ゲームニュース

2016年12月22日

『FFXV』第1弾DLC&無料アプデの内容公開―「強くてニューゲーム」が追加!

スクウェア・エニックスは、PS4/Xbox One向けオープンワールド型アクションRPG『FINAL FANTASY XV』の2016年12月22日に配信される第1弾DLCと無料アップデートの内容を公開しました。

第1弾DLCである「FFXV ホリデイパック+」と「FFXV ホリデイパック(無料版)」には、ノクトのコスチュームやアイテム、2017年1月下旬開催予定の「モグチョコカーニバル」に参加できるチケットなどが収録されています。

そして、無料アップデートによって、クリア時の状態からゲームを最初からやり直せる要素「強くてニューゲーム」と、撮影した写真をSNSに投稿する際にフォトフレームが付けられる機能「SNSフォトフレーム」が実装されます。  

Posted by zenjiro at 11:31Comments(0)ゲームニュース

2016年12月10日

「おかえり! 帰ってくるの遅せーわ!」 吉田が“マイ・ブラザー”内田の復活に喜び爆発


「おかえり! 帰ってくるの遅せーわ!」 吉田が“マイ・ブラザー”内田の復活に喜び爆発
日本代表で長年、内田(左)と共闘してきた吉田(右)が祝福メッセージ 【写真:Getty Images】
親交の厚い内田の復帰を祝福 「ピッチに戻ってきたのを見られてすごく嬉しい」
 サウサンプトンの日本代表DF吉田麻也が右膝の故障から639日ぶりに復帰したシャルケDF内田篤人の復活を「帰ってくるの遅せーわ!」と大歓迎している。

【一覧】海外日本人プレーヤー43人「最新推定市場価格ランキング」

 吉田は親交の厚い内田の復帰を「マイ・ブラザー」という題名で祝福した。

 マイク片手の2ショットを掲載するとともに、英語で「21カ月ぶりにピッチに戻ってきたのを見られてすごく嬉しい」と綴った後、「おかえりウッチー! 帰ってくるの遅せーわ!」と喜びを爆発させている。

「おかえり! 帰ってくるの遅せーわ!」 吉田が“マイ・ブラザー”内田の復活に喜び爆発
ブラジル・ワールドカップでグループリーグ敗退決定後、内田に手を差し伸べる吉田  【写真:Getty Images】
ブラジル・ワールドカップでグループリーグ敗退決定後、内田に手を差し伸べる吉田  【写真:Getty Images】
 吉田は12月8日のUEFAヨーロッパリーグのハポエル・ベアシェバ(イスラエル)でフル出場も1-1のドローでグループステージ敗退に終わった。カップ戦要員の吉田はシーズン後半戦で出場機会が減少する可能性もあるが、内田復帰でモチベーションはさらに高まった様子だ。  

Posted by zenjiro at 10:54Comments(0)スポーツ

2016年12月08日

VR歩行デバイス「Omni」米国外からの予約がすべてキャンセルに―払い戻しを実施

2013年に大きな注目を集め、Kickstarterキャンペーンを成功させていたVR歩行デバイス「Omni」ですが、開発を行うVirtuix社は諸事情により米国外からの予約をキャンセルすることを明らかにしました。

Virtuix社は48in x 43in(約122cm x 109cm)の梱包サイズや175ポンド(約80kg)の重量だけでなく、交換部品の保管を含めた国際的な規則に従い世界各地の多様な顧客を効果的にサポートすることが難しいとしており、数ヶ月の議論と検討の結果Virtuix社ではすべての国でサービスを提供することができないと判断。米国外からの予約キャンセルを決定したと伝えています。

これにより現在までの米国外からの予約注文は全額払い戻し。また、1年あたり3%の利息が上乗せされるとのことです。Virtuix社は長期にわたる支援に感謝の意を示すとともに、流通市場の拡大を目指して今後も努力していくと約束しています。  

Posted by zenjiro at 10:33Comments(0)ゲームニュース

2016年12月06日

『ストリートファイターV』世界王者NuckleDu選手にヒーローインタビュー!

カプコンが主催する、『ストリートファイターV』初の公式世界大会として、12月2日~3日に米国アナハイムで開催された「Capcom Cup 2016」。数々の強豪を打ち倒し、見事チャンピオンの座に輝いたのは、アメリカのNuckleDu選手(本名: Du Dang)です。Game*Spark編集部は、まだ熱気の残る試合直後、同選手にヒーローインタビューを実施しました。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

――カプコンカップ2016を優勝という形で終えて、率直に今感じていることを教えてください。

NuckleDu選手: これで、お金の心配がなくなった。すごく安心した。今年重ねてきたストレスと苦しみがやっと報われたので、今年の最後をこうして迎えられてよかった。

――『ストリートファイターV』だけで生活ができるということをどう考えていますか。

NuckleDu選手: 夢が叶ったし、9時から17時までの仕事をしなくてもいい。Team Liquidと契約をしていて、そうやって生活できるというのがとても気持ちがいいと感じているよ。  

Posted by zenjiro at 12:25Comments(0)ゲームニュース

2016年12月05日

最新作の前日譚も描く『Mass Effect』ノベル展開が発表

海外で2017年初頭にリリース予定のBioWare開発SFロールプレイングシュター最新作『Mass Effect: Andromeda』。英国に拠点を置く出版社のTitan Booksは、オリジナルの設定に基づくノベルシリーズの展開を発表しました。

ファンタジー小説作家N・K・ジェミシンによる2016年8月発売の第一弾「Mass Effect :Andromeda Initiation」を皮切りに、2017年3月、2017年9月、2018年3月と計4作が出版予定。現段階で第二弾と第三弾の作家は決定していないものの、第四弾に関しては『Mass Effect』シリーズのクリエイティブデレクターで知られるMac Walters氏が担当。

今回のノベルシリーズは、ゲームシリーズの前日譚と後日談の役目を果たす作品として、『Mass Effect』サーガを構成する一部になると伝えられています。各小説では、キーとなる人物にフォーカスした物語が描かれ、ファンが抱えていた多くの疑問に回答するような内容となっているようです。  

Posted by zenjiro at 11:49Comments(0)ゲームニュース

2016年12月03日

山口、2年ぶりに決勝進出 「結果より内容にこだわりたい」 全日本総合選手権/バドミントン

バドミントン・全日本総合選手権 第5日(3日、東京・代々木第2体育館)

 各種目の準決勝が行われた。女子単は、リオデジャネイロ五輪8強の山口茜(19)=再春館製薬所=が、三谷美菜津(25)=NTT東日本=に21-17、21-16のストレート勝ちで、2年ぶりの決勝に駒を進めた。

 試合開始直後に12-1と11点差をつけるなど快勝。山口は「昨日は危ない試合だったので、吹っ切れて楽しくやれてよかった。自分らしいプレーが80%ぐらいは出せた。あしたは結果より内容にこだわりたい」と2年ぶり2度目の優勝にも色気を見せることなく、決勝では自分自身が納得のいくプレーをすることを誓った。  

Posted by zenjiro at 15:55Comments(0)スポーツ